Raccoya

674 Okubo, Hino, Gamo District, Shiga 529-1603, Japan
+81 90-8457-8848
$$$ Cafe , Coffee shop , Coffee store , Coffee wholesaler , Japanese curry restaurant , Pastry shop
(98 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

Welcome to Raccoya, a delightful café nestled in the serene surroundings of Hino, Shiga, where every visit promises a heartwarming experience intertwined with aromatic coffee and a cozy atmosphere. Set in a lovingly restored old house, Raccoya pays homage to traditional Japanese architecture while providing a chic space for coffee lovers and food enthusiasts alike.

Upon entering, the inviting scent of freshly roasted coffee greets you, inviting you to unwind in a tranquil setting adorned with tatami mats and charming wooden furniture. Choose your preferred seating from a range of options, including cozy floor cushions, intimate tables, or the unique sunken hearth that beckons you to relax and enjoy your time.

Raccoya is renowned for its self-roasted coffee, particularly the specialty coffee made from carefully sourced beans that are roasted in small batches. The café stands by the philosophy of bringing out the natural flavor and aroma of each bean, steering clear of extreme roasting techniques. Priced at just JP¥490, this exceptional coffee allows you to savor the uniqueness of each crop. As customers like Maria Yonezawa highlight, many visitors return to purchase beans for home brewing, testament to the café's quality and appeal.

For those seeking a savory treat, Raccoya also offers delicious curries infused with a blend of carefully selected spices. With options to mix two or three varieties, there's something to satisfy every palate. Crystal “mint” spark raves about the Tomato Ginger Curry, a dish that promises not only depth of flavor but also a warmth that perfectly complements the cozy surroundings.

To round off your meal, indulge in their renowned Ancient Wheat Pancakes, made entirely from locally sourced, ancient spelt wheat. As noted by customers like 坂井信之, these pancakes are thick, fluffy, and irresistibly delicious. Each plate arrives beautifully presented, inviting you to enjoy every bite—perfectly accompanied by a glass of their ice coffee that adds a refreshing contrast to the warm sweetness of the dish.

But Raccoya is not just about the culinary delights; it embodies a sense of community and warmth. Customers frequently express feelings of comfort and homeliness, with the ambiance perfectly capturing the essence of a family gathering. Mee Mee notes the café's peaceful atmosphere, making it an ideal spot to relax and enjoy a moment away from the hustle and bustle of daily life. Whether you're catching up with a friend over coffee or simply looking to unwind, Raccoya welcomes all.

For an authentic Japanese café experience, Raccoya is a hidden gem that captures the heart and palate. Nestled in the picturesque district of Hino, it effortlessly blends tradition with quality, making it a must-visit destination for locals and travelers alike. Don’t miss your chance to indulge in what could become your new favorite café—whether you’re there for the coffee, the food, or the overall experience, Raccoya promises to leave you enchanted.

From the business
Identifies as women-owned
Service options
Kerbside pickup
Takeaway
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Popular for
Lunch
Solo dining
Accessibility
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Wheelchair-accessible seating
Offerings
Coffee
Happy-hour drinks
Happy-hour food
Organic dishes
Prepared foods
Quick bite
Dining options
Brunch
Lunch
Dessert
Seating
Table service
Amenities
Toilet
Wi-Fi
Wi-Fi
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Romantic
Trendy
Crowd
Tourists
Planning
Accepts reservations
Payments
Debit cards
Credit cards
Children
Kids' menu
Parking
Free parking lot
Openings Hours

Monday

11:00 AM - 05:00 PM

Tuesday

11:00 AM - 05:00 PM

Wednesday

Closed

Thursday

Closed

Friday

11:00 AM - 05:00 PM

Saturday

11:00 AM - 05:00 PM

Sunday

Closed

98 Reviews
Maria Yonezawa

08 Oct 2025

ブルーメの丘に菜の花を撮影した帰りに寄りました。 珈琲がとても口コミで人気があったとおり、持ち帰りで珈琲豆の注文をされる方が多かったです。 カレーも合掛けの2,3種を選べて2種にしたのですがこだわりのスパイスがよく効いた本格カレーでとても美味しいかったです。 外が肌寒かったので甘い飲み物が飲みたかったのでホットレモンとレモンケーキを注文。程よい甘さで優しい味わいでした。 定員さんも優しく温かい雰囲気でよかったです。ネモフィラが咲く頃また次は珈琲を注文しに行きたいと思います

crystal “mint” spark

30 Sep 2025

日野川ダム帰りにカフェ寄りました。 日野にお洒落なお店がたくさん増えていて驚きました。 日野=ブルーメの丘というイメージだけでしたが(^_^;) 栄えていてびっくりしました。 古い街並みを入った所にあるらっこやさんにお邪魔しました。 店横の駐車場は幅狭でした。 道中も道幅狭いので気をつけて下さいね! 店内は古民家の良い雰囲気で、畳敷の和室が4部屋あり、椅子席、カウンター席、テーブル席などあり、お好きな所へどーぞと案内されて掘りごたつの席へ。 トマトジンジャーカレーを頂きました。 大盛にも出来るそうです。 レギュラーサイズでも少ないので物足りないないかなぁと思います。 lunchメニューは3種類のみ。 サラダのドレッシングも美味しかったです。 食後に古代小麦のホットケーキを頂きました~!! 以下抜粋 「日野町産の古代小麦(ディンケル小麦)を100%使用したホットケーキです。 いつも食べているふわふわのホットケーキとは全く違う! 食感はざらざらとしていますが、独特のナッツのようなコクがあり、噛めば噛むほどじんわりと香ばしい美味しさがひろがります。 ご注文をいただいてから焼き上げますので、ご提供までにお時間を少々いただきますが、ここでしか味わえない、日野でとれた古代小麦の旨味をそのまま楽しめる逸品です」 本当に香ばしくって、美味しかったです。 半分はバター、半分は蜂蜜で食べました。 また食べたいと思わせるホットケーキです。 スイーツのテイクアウトもあり。 陶芸作家さんの作品も展示販売されています。 珈琲豆や雑貨や本など置いてあるので、本当にゆっくりと過ごせます。 ほんわかした店内に癒されました~!! 支払いは現金や電子マネー使えます。

坂井信之

06 Sep 2025

日野町各所で推薦され気になるカフェに、やっとやっと訪れました。 霧のようなみぞれ降る日、2024年最終営業日とのことでした。 んー風情あるわ カラカラと木戸を開けると、「寒い中わざわざありがとうございます」と温かなお出迎え。 靴を脱ぎ上がると、親戚の家に行った小学生の自分になった感じ。 奥にはコタツの席、私は縁側に向いたボッチ席に吸い込まれるように座りました。 黒猫さんの座布団が敷かれた木の椅子。 使い込まれ歪みのないカッチリとした机。 窓からは、南天の実をつけた木々も見えます。 しばらく浸っていると、念願のホットケーキが運ばれてきます。 想像していたより、厚みがあって重い。 ナイフがサックリと入るのですが、食べると粘り気があって次第に甘味を増す。 ハチミツをご用意頂いてましたが、使いませんでした。 美しい色のアイスコーヒーのシロップなしに合わせることで、大満足。 この世界観、紹介したくなります。 たしかに また来年いきたい。 そんな気持ち ホットケーキが忘れられず再訪しました やっぱりうまい!お替わりしよか 1月なのに暖かい陽が差し込む縁側で 赤ちゃんとママさんの声 来てよかったよ〜 ホッコリ またきちゃうよ きっと らっこや様 ご返信うれしかったです 幸せな時間をありがとうございました 日野ひな祭り紀行で再々訪問 開催日の終盤は、暖かい日が続き町中は賑やか 日頃、突然食べたくなるホットケーキとアイスコーヒーを注文 ワクワクほのぼのして待つ時間も楽しいのち運ばれてまいります そして、驚きのひとことをかけて頂きました 「お仕事は、決まられましたか?」 以前、この町が好きになり求職活動をしていると何気なく話した事を気に留めていて下さいました も〜こうゆ〜とこ 日野町すき 4月1日からこの町でパート決まりましたよ! 今までより頻繁に食べきます いよいよ移住できました! もろもろ手続き終わって、やっと来れました 入り口でお姉さんにホットケーキとアイスコーヒー頼んで、いつもの席を目指すと… 無心になって机へ向かう女子に埋め尽くされていましたよ 絵手紙だそうです 毎月一回、催しておられるそうです 素敵でした いままで気づかなかった良い感じの席を発見 反りや割れのない厚みのある古木であつらえられた机と椅子 いい具合にキズやナレがありますが、ガタやキシミは感じません こんな事していると、フワッとよい香りが そーです ホットケーキを焼いている時のあれです そして幸せなアレ来ました やっぱり美味しい これしか表現できません いままで味わったことない香りと食感 それに合わせてくれてます?アイスコーヒー もオススメです 明日もたべたくなってます かいがけARTfestivalの帰り道 片道たっぷり1時間を往復してたどり着きました。 かいがけ小学校すばらしかった。さっ画像検索! 喉カラカラの腹ペコになって、ついつい引き寄せられココに来てしまいます。 今日も、整体?をされているご様子。 次から次へと新たなアイデアと実現をされて、飽きさせません。 お客様も入れ替わり立ち替わりで、活気ある店内です。 品を待つ間、フェスで入手した切り絵入り小瓶をじっくり味わいます。 のださんち製 いよいよ運ばれてきました、いつものアレ。 やっぱり唯一無二、安定の美味しさ幸せ。 やっぱりココ好きだわ〜 前回からけっこうあいての訪問です 相変わらずのホッコリした空間 このホットケーキは、突然欲しくなる魔力が 安定の美味しさが嬉しい 唯一無二ですよ 今回みつけた陶器と毛糸のステキな小物も、連れて帰ります お針刺しらしいんですが、アタシは気に入った部屋の香りつけしたりと考えてます 使い方も色々ってことでね きましたホットケーキとアイスコーヒーね カラダが甘いものを求めてるみたいなので、蜜たっぷり頂きます ウンマ アイスコーヒーも、後味ナシ!すき! やっぱいいなぁココ 雨上がってるヤン! よ〜し 日野町歩き回るゾ 皆様、移住してきて一緒にいかがですか? お仕事もメチャありますよ! お針刺しは、後程うpします

mee mee

27 Jul 2025

ゆっくりまったり寛げる場所です。カフェ利用者は、靴を脱いで畳のお部屋に上がります。テイクアウトは、入口正面に窓口があります。 古民家を改装した店内には、イスのテーブル席(二人掛け、一人掛け)、座布団のテーブル席の他、掘りごたつ席が一ヶ所あります。 カフェ利用しながら、コーヒー豆等をテイクアウトの注文もできます。 コーヒーは、季節のコーヒーがおすすめです。ディンケル小麦を使用したケーキは、コーヒーの味を引立てる美味しさです。利用するたび大満足できるお店です。 店内では、claystudiokuriさんの作品を展示販売しています。 車は表通りの日野まちかど感応館に駐車できます。

Yami neko

18 Jul 2025

お店の前で干されている珈琲豆の香りと、店内から香るスパイシーな香りが出迎えてくれる古民家。 珈琲豆の購入も出来るお気に入りカフェの1つです。 ハッシュドビーフやディンケル小麦を使ったホットケーキなど、美味しいメニューが沢山あり通ってみたくなります。 珈琲も美味しいので、カフェだけの利用もおすすめできます。 お子様連れのお客さんも良く見かけて楽しそうに過ごされていました。 お店の雰囲気もよく、とても居心地が良かったです。

チャロチャロ

06 Jul 2025

夫と義母といきました。中は少し寒かったですが、リラックスできる雰囲気でこたつなどもありました。足が悪いので椅子にすわれたのでよかったです。男性には少し物足りない量かなと感じましたが、女性にはちょうどいい感じです。ワンプレートランチで味噌汁やドリンクなどもセットにしてもらえるとありがたいです。 陶芸の作品などもあり、とても素敵な作品ばかりでした。

Join the Raccoya Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.